岐阜県透析患者会紹介

白鳥腎友会


透析病院(施設)名国保白鳥病院
患者会名白鳥腎友会
会長名上村 和範
会員数/患者数20名 / 21名 (2025年4月)
年間の主な行事白鳥腎友会単独では病院内で実施できる①~③等
①勉強会(透析患者の食事・透析生活の想いなどの透析生活と上手につき合う感想文等)
②避難訓練(主に机上)
③国会請願署名活動
患者会の紹介と
活動方針
郡上市内の郡上腎友会(郡上市民病院)と地域腎友会「郡上市腎友会」を設け、活動は主に郡上市腎友会名で合同で行っている。
基本的に室内行事は単位腎友会毎とし、それ以外は市腎友会とし、会報「せきすい」を年4回発行。国会請願街頭キャンペーン等を実施し、また会員親睦活動を実施したい。
備考患者会は20名で、うち80才以上7名、70代7名と半数以上が高齢。さらに合併症等により独歩困難者も多い。会員として会費・署名などには協力してもらえるが対外的な会議などは出席されない。
更新日: 2025/06/19 10:45