596





2018年度CKD (慢性腎臓病) 対策

市民講座 【医療講演】


医療講演 土屋朋大先生  (OKBふれあい会館)

   

  日  時    2018年9月23日(日曜日)午後13時〜午後16時
  会  場    OKBふれあい会館  301会議室 中会議室
           岐阜市薮田南5丁目14番地53号
  参加人数   37人(岐腎協 14人・柳戸会 3人・家族 6人・
  内  容  
  司会進行   NPO岐腎協 副会長 高田裕二
  会長挨拶   NPO岐腎協 会長  大橋廣義

 医療講演   午後13時00分〜午後13時45分
  演  題   『CKD(慢性腎臓病)の予防について』
  講  師   朝日大学病院 院長 大橋宏重 先生
  内  容    慢性腎臓病(CKD)を防ぐために
            ・健診を受ける
               ・検尿・血清クレアチニン
               ・慢性腎臓病(CKD)の早期診断治療

  透析患者体験談  午後13時45分〜午後13時55分
          『透析と言われて〜現在の自己管理について〜』
         透析歴 12年 田中和博さん
   内  容   慢性腎臓病(CKD)・腎不全(透析)いつの時期も自己管理
                   が必要と話されました。

  質疑応答  午後13時55分〜午後14時10分
   休  憩    午後14時10分〜午後14時20分

  (公財)岐阜県ジン・アイバンク協会  午後14時20分〜午後14時35分
     『最近の献腎移植とドナー登録について』
                 臓器移植コーディネーター 上野 牧子 氏
   内  容  新規登録をするにあたって
          ・末期腎不全で透析を受けている方
          ・先行的献腎移植の登録
        (年齢 60歳以下が望ましい・重篤な合併症がない(心臓病・
                糖尿病等)

  医療講演  午後14時35分〜午後15時20分
  演  題 『最近の腎移植について〜これからの腎移植について〜』
  講  師 岐阜大学医学部附属病院 腎移植外科 土屋朋大 先生
    内  容 末期腎不全患者の治療法
             ・透析療法(血液透析・腹膜透析)
             ・腎移植(1.生体腎移植 親子・兄弟・配偶者 
                               2.献腎移植 心停止下・脳死下)
  腎移植の将来の展望 
            ・免疫寛容 ドナー細胞を自己認識させて、抗原抗体反応を
                     起こさないようにする。
            ・異種移植 ブタなどの動物を移植に用いる。
            ・再生医療 自己の細胞から腎臓を再生する。
      
   腎移植者体験談 午後15時20分〜午後15時30分 (生体腎移植)
          レシピエント 広瀬美地子さん ドナー 母親
   内  容   1年間でクレアチニンが急激に増え透析をしなくて良い治療
                  法は、腎移植があると先生から聞いて母親の理解があり生
                  体腎移植をしました。

  質疑応答  午後15時30分〜午後15時45分
  腎移植相談会
              岐阜大学医学部附属病院 看護師 レシピエントコーディネーター
                  岡田弘美さん・高橋留美子さん


                                                 
会場の様子(OKBふれあい会館 301会議室)
               

    岐腎協会長
    大橋廣義氏

   朝日大学病院病院長
  大橋広重先生 
岐腎協副会長
  高田裕二氏
 

生体移植者体験談
広瀬美地子さん

臓器移植コーディネーター
上野牧子氏

 透析歴12年体験談
  田中和博氏

   質問者


質問者

           
            
                                        腎移植相談会
                  岐阜大学医学部附属病院 看護師 レシピエントコーディネーター
                               左側  岡田弘美さん・高橋留美子さん